雑学 Amazonプライムの会員情報を確認する方法 仕事の休憩時間にスマートフォンをいじっていると、ドコモのスマホ決済サービス「d払い」からご利用確認のメールが届いていることに気付きました。あれ?d払いで何か買ったかな!?と疑問に思いつつ確認してみると、Amazonが提供する各サービスが受け... 2021.03.22 雑学
レビュー アオシマ「1/24 ニッサン S30 フェアレディ280Z Special ’75」レビュー 自宅にいるときはパソコンもしくはゲームのどちらかに手を出していることがほとんどですが、自宅にいながら新しい趣味を持てないかと考えてみたところ、プラモデルが自分にあっているんじゃないかと閃きました。子供の頃は「ミニ四駆」だったり「元祖SDガン... 2021.03.21 レビュー
Android ドコモ「ギガプラン上限設定オプション」の上限に達するとどうなるのか検証してみた 僕はドコモのスマートフォンを持っていて、契約プランに使用したデータ通信量に応じて段階的に料金が上がる「ギガライト」を契約しています。なんとか工夫をしながら毎月のデータ通信量を1GB以内に抑えることで料金を安価に抑えているのですが、油断してい... 2021.03.14 Android雑学
Android スマホで地デジ・BSがリアルタイムに視聴できるアプリ「Video & TV SideView」を使ってみた 自宅でのプライベート用途で毎日のようにパソコンを使っています。デスクトップなので映像を出力するディスプレイが別途必要になるわけですが、パソコン向けのディスプレイではなくチューナーを内蔵した一般のテレビを使用しています。40型なので画面が大き... 2021.03.07 Android感想
雑学 BDレコーダーの電源オフ時に動作音がする理由は? 休日にもなるとゲームにパソコンにプラモデル、YouTubeの動画視聴など趣味の消化に勤しんでいるのですが、テレビにおいては放送時間が決まっているため好きな番組が視聴しにくいことや、レコーダーを持ち合わせていないため気になる番組も録画できずじ... 2021.02.25 雑学
雑学 ドコモ「ギガプラン上限設定オプション」に申し込んでみた。メリットとデメリットは? 20GBのデータ通信量で月額2,980円で利用可能なドコモの新しい料金プラン「ahamo」(アハモ)が発表されました。格安な料金で顧客を獲得しているMVNO通信事業者並の料金プランのサービスが本命のドコモから発表されたということで、世界基準... 2021.02.22 雑学
感想 自販機で買えるスパイシーな中華スープ!acure「旨辛麻婆スープ」を飲んでみた JR東日本の駅施設に設置されている自動販売機のacure。そのラインナップに「旨辛麻婆スープ」という、ひときわ異彩を放つ商品に目が留まった方も多いと思われます。僕は仕事がら駅や電車を利用しているのでacureの自販機は毎日視界に入ってくるた... 2021.02.16 感想
Windows Windows 10の通知「Microsoftアカウントの問題」をPIN入力で対処する方法 この日も朝からパソコン(Windows 10)を弄っていると、デスクトップ画面右下にあるアクションセンターに「Microsoftアカウントの問題」という見慣れないタイトルの通知が送られてきました。内容を確認してみると、なんでもお使いのMic... 2021.02.10 Windows雑学
感想 まるでスプライト!?ライム味の「レッドブル グリーンエディション」を飲んでみた "レッドブル 翼をさずける"というキャッチーなフレーズで、始めてエナジードリンクという存在を教えてくれた「レッドブル」。そんなレッドブルが2021年1月中旬に告知した185ml缶の販売停止のニュースに内心驚くと同時に、まぁ仕方ないのかなとい... 2021.02.08 感想
Windows ブラウザゲームの動作が重くなったときはキャッシュ削除が効果的だった話 GoogleのChromeブラウザでDMMのブラウザゲームをプレイしているのですが、なんだか以前と比べてゲーム描写が妙にカクカクしたり引っかかるような、IT用語で言うと俗に言う"重たい"と感じる状態になってしまいました。いくつか考えられる原... 2021.02.05 Windows雑学