レビューコイン電池「CR2025」をリモコン用に購入しました HDMIで映像出力するパソコンやゲーム機が次第に増えてきたため、自室のテレビにHDMIセレクターを接続して手持ちの機器をすべて接続。HDMIケーブルの抜き差しをせずに映像出力できる環境を構築しています。 機器の切り替えにはリモコンを使ってい...2023.11.30レビュー
雑学Qoo10でメガ割クーポンが使えない?クーポンを適用する方法 年の瀬の近づく毎年11月末に開催される大型セールとして日本でも馴染みが深くなってきた「ブラックフライデー」。今年1年頑張った自分へのご褒美に欲しかった商品をこの機会に購入する方は多いと思います。 そんな僕もブラックフライデーを楽しみにしてい...2023.11.29雑学
レビューダイソーで冬用のスリッパを300円で購入。ほんのり暖かい 11月に入ったというのに夏を思わせる季節外れな暑さに見舞われる日もありましたが、いまはそれが一転して秋はどこへ行ったのかと言わんばかりに、真冬を思わせる寒さに凍える日が増えてきました。 僕は普段から家の中で過ごしているときはスリッパを履いて...2023.11.17レビュー
ゲームPS3/VitaのPS Storeでクレカ支払いが使えない?ブラウザからウォレットへチャージする方法 TVアニメの「16bitセンセーション」を視聴したことがきっかけで初代PlayStationのゲームで気になるタイトルが見つかったのですが、どうやらそれがゲームアーカイブスで配信されていることを知りました。 早速PlayStation Vi...2023.11.09ゲーム雑学
雑学「Video & TV SideView」に接続できない現象が多発。解決できた対処法 ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ-ZW1700」を使っています。本機は2019年モデルですが僕が購入したのは2021年のことで、この記事を書いている2023年現在で使い始めてから2年以上が経過しました。 購入した理由として最も大きいのは...2023.10.27雑学
AndroidNexus 7(2013)を初期化する方法と、Google Playがサーバーエラーで接続できない場合 Googleから発売されたAndroidタブレット「Nexus 7(2013)」が手元にあるのですが、この端末を使用開始以来、初めて初期化してみることにしました。 好評を博した先代の2012年モデルからスペックアップを図りつつ、それでありな...2023.10.23Android雑学
Windowsグラフィックカード(GPU)のグリスの塗り直しに初心者が挑戦! 第1弾はCPUグリスの塗り直し、第2弾はメモリー増設に続くパソコンのメンテナンス企画第3弾!今回は僕が使っているマウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」に搭載されているグラフィックカードで、ZOTAC...2023.10.17Windows雑学
WindowsPCのメモリー増設に挑戦!16GBは必要か? この記事を執筆している2023年現在で僕が使っているパソコンは、マウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」という、同社のゲーミングPCブランド「G-Tune」の名を冠したデスクトップパソコンになります。...2023.10.04Windows雑学
WindowsCPUグリスの塗り直しに初心者が挑戦!使い切りサイズのシリコングリスを使ってみた 僕が現在使用しているパソコンは、マウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」という機種になります。2014年に購入したものなので、この記事を書いている2023年現在からすると約9年前の古い機種になります。...2023.09.27Windows雑学
Android「Fast Pair」が使えないときの対処法 シャオミから発売されたワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Active」を購入しました。1,990円(税込み)という低価格でありながら、価格以上の音質と低音を奏でることができるコストパフォーマンスに優れたイヤホンです。 このイヤホ...2023.09.20Android雑学