ゲーム

電源が切れているPS4から「ピピピッ!」とビープ音が鳴り続けた話

仕事が終わって自宅に帰宅すると、電源が切れているはずのPlayStation 4が白いランプを点灯させていました。これを見て「あっ、勝手に起動する現象がまた起こったんだな。」と思ったのです。僕が使用しているPlayStation 4は発売日...
Windows

「NVIDIA High Definition Audio」からPCの再起動を促す通知が届いた話

最近の出来事ですが、Windows 10の通知欄に「NVIDIA High Definition Audio」からパソコンの再起動を促す通知が届くようになりました。そこに添えられたメッセージには、「このデバイスの設定を完了するには、PCを再...
感想

「カップヌードル 暗殺者のパスタ風 ビッグ」を食べてみた。ニンニクの風味とホットな辛さが病みつきに!

人気ゲームタイトル「エルシャダイ」とのコラボCMでネット界隈の話題をさらった日清の「特上カップヌードル」。僕自身CMに釣られてカレー味を食べてみたり、オリジナルとの比較が話題の種になったりと十分に楽しませてもらったのですが、そんな日清から間...
レビュー

パナソニック「EH-NE2J」レビュー。音も静か!?コンパクトで軽くてお手頃価格のヘアドライヤー

髪を乾かすときに使っていたヘアドライヤーがあるのですが、電源コードが自然と捻れてしまう状態で使っていたら家族から「これは危険」と指摘されました。そしてこの指摘を受けたのとほぼ同じ時期に、電源コードが巻かれたままの状態で電化製品を使うのは危険...
感想

「味の大関 復刻版 しょうゆ味」を食べてみた。昔懐かしさを感じるインスタントラーメン

仕事帰りに食料品の買い出しでもしようとスーパーに立ち寄ってみると、「味の大関 復刻版 しょうゆ味」という見慣れないインスタントラーメンを発見。よくある5食入りでワンパッケージの商品なのですが驚くべきはその価格で、この物価高なご時世に199円...
レビュー

「ナムコットガール」のTシャツを購入。テニスに興じるポニテガールのレトロなデザインが魅力

当サイトのひとつ前の投稿で、ナムコのゲームタイトル「ディグダグ」に登場する「プーカァ」のイラストが入ったTシャツを紹介しました。実はその記事では触れなかったのですが、「ナムコットガール」のイラスト入りTシャツも併せて購入していました。「ナム...
レビュー

「ディグダグ」のTシャツを購入。岩に潰されたプーカァのレトロな可愛さが魅力

AmazonでTシャツでも購入しようかなとラインナップを眺めていたところ、ファミコンのゲームでお馴染み、ナムコから発売されたアーケードゲーム「ディグダグ」のキャラクターがプリントされたTシャツに目が留まりました。実際のところディグダグはファ...
Android

「Pixel 7a」レビュー。長期サポートで画像編集が得意、コスパにも優れるAIスマホ

2024年5月よりGoogleのスマートフォン「Pixel 7a」を使い始めてから4ヶ月が経過しました。それまではソニーの「Xperia XZ1 Compact」を使っていましたが、OSやセキュリティ関連のアップデートが打ち切られてから幾分...
雑学

ニコ生の「〇〇が好きな1人が来場しました」を表示しない方法

ニコニコ生放送で気になった配信を視聴し始めた際に、その配信のコメント欄に「〇〇が好きな1人が来場しました」というメッセージが流れてしまいます。どうやらこれは自分が来場したことをコメント欄で知らせる機能のようです。僕はこのメッセージが表示され...
ゲーム

FC版「ドラゴンクエストIII」を「おもちゃのエース」で購入した思い出

僕は子供の頃にファミコン〜スーパーファミコンを遊んで育った世代ですが、遠い昔の出来事でもあるのでソフトを購入したときの記憶ってあまり残っていないんですよね。何故どういった理由でこのソフトが手元にあるのか、思い返すと経緯不明なソフトが山程浮か...