雑学

「ダウンロード可能最大数に達しました」と表示されプライムビデオがダウンロードできない場合

Amazonが提供する様々な特典を受けられる有料会員プログラム「Amazonプライム」に加入しているのですが、サービスのひとつ「Amazonプライムビデオ」でアニメをダウンロードしようとしたところ、「プライム会員のダウンロード可能最大数に達...
ゲーム

PSVita「エクステトラ」攻略日記【2】男同士のキスで世界を救え!?

フリューのPlayStation Vitaソフト「エクステトラ」の攻略日記の2回目です。やはりというか前回プレイしたときからかなりの時間が経過してしまいました。この調子だとゲームをクリアできるのはいつになるやら…。前回のあらすじ異世界よりア...
レビュー

タブレットPCを寝ながら使える!Eono「タブレット クッションスタンド」レビュー

BTOパソコンブランドのフロンティアから発売日された「FRT220P」を使っています。一見すると普通のノートパソコンですが、キーボードとディスプレイが脱着可能な2in1という構造のため、ディスプレイ単体でタブレットとして使用することもできま...
ゲーム

PSVita「エクステトラ」攻略日記【1】キスで世界を救え!?

買ったはいいものの積んでるゲームが山ほどあるので、いい加減に消化していかないとと思いつつ、他の娯楽に興じたり仕事の疲労などからなかなか踏ん切りがつかなかったのですが、所持しているソフトの中で遊んでみたいタイトルを考えていたときに、フリューか...
ゲーム

SFC「スーパーマリオカート」でスタートダッシュのやり方(Bボタンを押すタイミング)

今更ですが「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を開封しました。数年前に買ってはいたもののテレビ側にHDMIポートの空きが無く、やむを得ず未開封のまま保管…。新しいHDMIセレクターを購入したことでポートが増設され、やっとのこと...
Windows

「PC TV Plus」が”Vnt.exe 構成パーサー エラー”で起動できない

ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ-ZW1700」から転送されたテレビ番組をパソコンで視聴するために、「PC TV Plus」というアプリケーションを使っています。現在は2台のパソコンにこのアプリをインストールして問題なく使用できていたの...
雑学

誕生月にd払いのポイント還元率がアップ!ドコモの会員ランクを確認してみた

西暦2000年4月に地元のドコモショップで三菱電機の携帯電話「D502i」を購入し、何度かの機種変更を返しながら令和4年現在(記事執筆時点)で22年もの月日が経過しました。丁度この頃は携帯電話の液晶画面がモノクロからカラーへと切り替えが始ま...
レビュー

5入力1出力HDMIセレクター。ラトックシステム「RS-HDSW51-4K」レビュー。PS5動作確認済み

自室のテレビに「KDL-40V3000」を設置しています。ソニーから2007年に発売されたモデルなので2022年現在で15年前に購入したことになります。記事を書きながらもうそんなに時が経過してしまったのかと自分でも驚いてしまいました。購入当...
Windows

「NVIDIA コントロールパネル」が開かないときの対処法

僕が普段使っているパソコンですが、NVIDIAのGeForceグラフィックカードを搭載しているため「NVIDIA コントロールパネル」というアプリケーションを使うことができます。主に画面の明るさやコントラストの調整、解像度を変更するくらいに...
レビュー

楽天カードを発行してパンダのぬいぐるみを貰おう!

僕が以前働いていた会社では自社のクレジットカードを発行することが就業の条件だったため一時期はクレジットカードを所持していたことがありましたが、会計時の支払い方法が現金派だった僕はクレジットカードを一度も使うことはなく退社と同時に破棄となりま...