Windows Windows 10 電卓の背景の透過をオフにする方法 パソコンを使っているときに商品価格の消費税を計算することがあるので、Windows 10の標準機能として搭載されている「電卓」アプリをタスクバーにピン留めさせて、いつでもすぐに起動できるようにしています。この電卓ですが、いつ頃からそうなった... 2018.05.22 Windows雑学
ゲーム PS4/Vita「ルートレター」の感想。全力男マックスが島根を疾走する旅情ミステリーADV 角川ゲームスより好評発売中の「√Letter ルートレター」をプレイした感想を書いてみたいと思います。物語の真相に関わるようなネタバレはありません。本作のジャンルはテキストを読みながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームです。僕は普段... 2018.05.21 ゲーム感想
ゲーム PS4「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」の感想 PlayStationの有料会員サービス「PlayStation Plus」において、2018年4月配信分のコンテンツとして提供されたフリープレイタイトル、PlayStation 4ソフト「HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むと... 2018.05.11 ゲーム感想
Android YouTubeをダークテーマ(背景を黒地に白文字に反転)にする方法 動画共有サイトの「YouTube」を、パソコンからほぼ毎日のように利用しています。お気に入りに登録したチャンネルの動画を視聴するだけでなく、おすすめとして表示される関連動画だったり、検索を使って国内外問わず未知の動画を発掘するなど、興味が唆... 2018.05.05 AndroidWindows雑学
Windows ゲーミングPCの熱対策に効果あり!?CPUの温度を下げる方法 当ブログのこれまでの投稿で、Windows 10を搭載したパソコンを初期化(リカバリ)したことをお話してきましたが、初期化した直後からシャットダウンしても勝手に再起動してしまう謎の現象にしばらく悩まされていました。それについての問題解決まで... 2018.04.27 Windowsゲーム雑学
Windows Windows 10の起動の遅さを解決!高速化する方法 当ブログでこれまでに投稿した記事において、Windows 10を搭載したパソコンを初期化したり、シャットダウン後に勝手に再起動してしまう現象に対処してきたことをご紹介してきたのですが、それらの記事を書いている最中に次に書きたいブログのネタと... 2018.04.21 Windows雑学
Android 古いスマホに効果あり!動作の遅いブラウザを軽くする方法 最近のことですが、約6年間継続してお世話になったシャープのスマートフォン「SH-01D」から卒業し、ASUSのスマートフォン「Zen Fon 3 MAX(ZC553KL)」に機種変更しました。このSH-01Dですが、長年使用したにも関わらず... 2018.04.16 Android雑学
Windows Windows 10 USBメモリーで回復ドライブを作る方法 直近の投稿でWindows 10を搭載したパソコンを初期化したり、初期化後に発生するようになった、シャットダウン後に勝手に再起動する現象に対処してきたことをお話しました。おかげでパソコンの調子は頗る改善されましたが、偶に思い出しては、いつか... 2018.04.12 Windows雑学
ゲーム アプリ「ときめきアイドル」の感想 最近のことですが、約6年間使用したスマートフォンから卒業し、新しいAndroidスマートフォン「Zen Fone 3 MAX(ZC553KL)」を購入しました。機種を新しくしたことでスペックも大幅に向上し、すべての動作が見違えるほどに快適に... 2018.04.06 ゲーム感想
感想 アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」の感想 このブログの記事はパソコンで書いていますが、記事を書きながらブラウザの別タブで、YouTube、ニコニコ生放送、AbemaTVといった動画サイトで配信されている番組から気に入った放送を再生し、ラジオ感覚で音声のみを聴くことがよくあります。ブ... 2018.04.04 感想