Windows Windows 10 電卓の背景の透過をオフにする方法 パソコンを使っているときに商品価格の消費税を計算することがあるので、Windows 10の標準機能として搭載されている「電卓」アプリをタスクバーにピン留めさせて、いつでもすぐに起動できるようにしています。この電卓ですが、いつ頃からそうなった... 2018.05.22 Windows雑学
Android YouTubeをダークテーマ(背景を黒地に白文字に反転)にする方法 動画共有サイトの「YouTube」を、パソコンからほぼ毎日のように利用しています。お気に入りに登録したチャンネルの動画を視聴するだけでなく、おすすめとして表示される関連動画だったり、検索を使って国内外問わず未知の動画を発掘するなど、興味が唆... 2018.05.05 AndroidWindows雑学
Windows ゲーミングPCの熱対策に効果あり!?CPUの温度を下げる方法 当ブログのこれまでの投稿で、Windows 10を搭載したパソコンを初期化(リカバリ)したことをお話してきましたが、初期化した直後からシャットダウンしても勝手に再起動してしまう謎の現象にしばらく悩まされていました。それについての問題解決まで... 2018.04.27 Windowsゲーム雑学
Windows Windows 10の起動の遅さを解決!高速化する方法 当ブログでこれまでに投稿した記事において、Windows 10を搭載したパソコンを初期化したり、シャットダウン後に勝手に再起動してしまう現象に対処してきたことをご紹介してきたのですが、それらの記事を書いている最中に次に書きたいブログのネタと... 2018.04.21 Windows雑学
Android 古いスマホに効果あり!動作の遅いブラウザを軽くする方法 最近のことですが、約6年間継続してお世話になったシャープのスマートフォン「SH-01D」から卒業し、ASUSのスマートフォン「Zen Fon 3 MAX(ZC553KL)」に機種変更しました。このSH-01Dですが、長年使用したにも関わらず... 2018.04.16 Android雑学
Windows Windows 10 USBメモリーで回復ドライブを作る方法 直近の投稿でWindows 10を搭載したパソコンを初期化したり、初期化後に発生するようになった、シャットダウン後に勝手に再起動する現象に対処してきたことをお話しました。おかげでパソコンの調子は頗る改善されましたが、偶に思い出しては、いつか... 2018.04.12 Windows雑学
Windows Windows 10のシャットダウン後に勝手に再起動するときの対処法 ひとつ前の投稿で、Windows 10のディスク使用率が100%になってしまう問題を、初期化(リカバリ)することで解決したことをお話しました。初期化後はパソコンを新調したのかと見違えるくらいにすべての動作が快適になりましたが、シャットダウン... 2018.04.03 Windows雑学
Windows Windows 10のディスク使用率100%の対処に、PCを初期化(リカバリ)してみた 2017年の後半あたりからだったと記憶していますが、僕の所有しているWindows 10のパソコンを起動すると、デスクトップ画面が表示された直後からディスク使用率が高い状態が続いてしまう、異常な動作が起こるようになりました。もちろん、パソコ... 2018.03.28 Windows雑学
レビュー 手帳型スマホケースのメリットとデメリット こんにちは!管理人のノリィです。最近スマートフォンを新調し、ASUSの「ZenFone 3 MAX(ZC553KL)」を購入しました。新しいスマートフォンは5.5インチという初めての大きさとなり、両手での操作はもはや必須に。それまで使ってい... 2018.03.20 レビュー雑学
Android PC・スマホのブルーライトと疲れ目の対策 私達の生活になくてはならない必需品を考えてみると、パソコン、テレビ、スマートフォンなどの名前が候補に挙がると思います。仕事はもちろんプライベートにも欠かすことのできないパソコン、信頼できる情報源として私達の生活と深い関わりがあるのがテレビで... 2018.03.12 AndroidWindows雑学