Windows 「WSR-1166DHP3」のボット感染の対策をしてみた スマートフォンで何気なくネット閲覧をしているとバッファロー製の無線LANルーター(Wi-Fiルーター)でボット感染が急増していることを知ったのですが、該当する無線LANルーターに見覚えのある型式が目に入ってしまいました…。我が家で使っている... 2024.06.06 Windows雑学
Windows 白紙のショートカットアイコンを元に戻す方法 ここ最近のことですが「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボをきっかけに、「NIKKE」というゲームを始めました。エミリアが好きなのでもしガチャで彼女を引くことができなかったらそのまま引退しようと思っていたのですが、30連目くらいで運良... 2024.04.30 Windows雑学
Windows シリアルATA接続のSSDが認識されない原因と対処法 当サイトのひとつ前のエントリーで、マウスコンピューターのゲーミングパソコン「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」のストレージの容量が不足してきたため、シリアルATAケーブルを使ってSSDを増設した記事を投稿しました。SS... 2024.04.17 Windows雑学
Windows シリアルATAケーブルでSSDを増設する方法 マウスコンピューターのゲーミングパソコン「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」を使っています。これは記事を執筆している2024年現在から遡ること10年前に発売されたとても古い機種になりますが、メモリーを増設したりストレー... 2024.04.08 Windows雑学
Windows Win10(HDD搭載)の遅さはUSBメモリーで解決?ReadyBoostで高速化できるかも 2023年のブラックフライデーで、XiaomiのAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」を購入しました。主なスペックとしてSoCにはSnapdragon 870、メモリーには6GB or 8GBを搭載。普段使いはもちろんゲームも... 2024.02.07 Windows
Windows グラフィックカード(GPU)のグリスの塗り直しに初心者が挑戦! 第1弾はCPUグリスの塗り直し、第2弾はメモリー増設に続くパソコンのメンテナンス企画第3弾!今回は僕が使っているマウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」に搭載されているグラフィックカードで、ZOTAC... 2023.10.17 Windows雑学
Windows PCのメモリー増設に挑戦!16GBは必要か? この記事を執筆している2023年現在で僕が使っているパソコンは、マウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」という、同社のゲーミングPCブランド「G-Tune」の名を冠したデスクトップパソコンになります。... 2023.10.04 Windows雑学
Windows CPUグリスの塗り直しに初心者が挑戦!使い切りサイズのシリコングリスを使ってみた 僕が現在使用しているパソコンは、マウスコンピューターの「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-SP2」という機種になります。2014年に購入したものなので、この記事を書いている2023年現在からすると約9年前の古い機種になります。... 2023.09.27 Windows雑学
Windows デスクトップ画面に保存した画像のアイコンが表示されないときの対処法 当サイトに掲載する記事を書くときに、必要に応じてネタに関連した画像を記事内に貼り付けることがあります。その画像は事前にサーバーにアップロードする必要がありますが、アップロードの準備できた画像はパソコンのデスクトップ画面に一旦保存するようにし... 2023.08.11 Windows雑学
Android 光回線が遅い原因はLANケーブルかも?カテゴリを変えたら速度が上がった! 各家庭へインターネットの光回線の提供が始まったのは2000年代前半頃だと記憶していますが、我が家では2020年までADSLを使っていました。光回線の導入が遅れた理由として、ADSLでも必要充分な速度が出ていたことや乗り換えが面倒だったことが... 2023.06.10 AndroidWindows雑学