レビュー わかさ生活のブルーベリーアイ、ルテインαで飛蚊症は改善するのか 自分の目の中に、ミジンコやゾウリムシのような単細胞生物っぽい濁りが見える「飛蚊症」を患ってから14年くらい経ちます。飛蚊症に初めて気付いたのはパン工場でアルバイトをしていたときのこと。パンの生地が流れてくるベルトコンベアのラインが白っぽい色... 2020.01.11 レビュー雑学
レビュー ダイソー「コード付タップ」レビュー。100均でも安全を確保した電源タップ 2019年も師走を迎え、凍えるような寒さになる日が次第に多くなってきました。自室でテレビを視聴したりゲームをするときに、そのポジションで電気ストーブを使っているのですが、パソコンを使うときにデスクに座ると、電源コードの長さの関係で足元まで電... 2019.12.09 レビュー
レビュー 黄色のオシャレなUSBメモリー。バッファロー「RUF3-KSW」レビュー バッファローのUSBメモリー「RUF3-KSW」シリーズより、おしゃれで可愛らしい黄色のデザインを採用した「RUF3-KSW16G-YE」(16GB)を購入しました。当ブログの執筆だったりインターネットで情報収集に使用しているWindows... 2019.12.07 レビュー
レビュー SunBroyのシリコン鼻パッドをレビュー。メガネの跡や痛みを改善 メガネを掛けつつ、横に寝っ転がりながらテレビを観たりパソコンをしたりするせいか、枕に頭を置いたときにメガネが押されることで鼻パッドが押されるように鼻骨に密着し、そのまま寝落ちしてしまうことが習慣になっていたため、結果的に鼻パッドの深い跡が鼻... 2019.11.12 レビュー
ゲーム エレコム「VRG-X01PBK」レビュー。スマホで始める入門用おすすめVRゴーグル スマートフォンのアプリには、自分自身がスマートフォンの画面に見えている世界に入り込んでしまったかのような臨場感を体験できる「VR」(バーチャルリアリティ)に対応したアプリがあります。最近だと、コナミの「ラブプラス EVERY」がVRに対応し... 2019.11.07 ゲームレビュー
レビュー ダイソー「タワーファン収納袋」レビュー。100円でも実用的!カバーを被せて埃よけ ひとつ前の投稿でダイソーで購入したエアコンの室内機カバーをご紹介しましたが、実はこのときに、タワーファンを収納するカバーも合わせて購入していました。当初の目的では室内機カバーだけを購入する予定でしたが、互いのカバーが並ぶように陳列されていた... 2019.09.11 レビュー
レビュー ダイソー「エアコン室内機カバー」レビュー。シーズンオフの埃よけ、汚れ防止に 先日、100円ショップの「キャンドゥ」に足を運んだときに、エアコンの室内機に被せることで埃や汚れを防止できるカバーが目に留まりました。室内機は埃が溜まりやすいので定期的にお掃除したいところですが、部屋の高い位置に取り付けられているので脚立を... 2019.09.09 レビュー
レビュー ソニー「WI-C310」レビュー。長持ちバッテリー&高音質が特徴のワイヤレスイヤホン ソニーのBluetooth対応ワイヤレスイヤホン「WI-C310」を購入しました。2019年7月6日に発売された新商品で、5,000円程度で購入できる普及価格帯でありながら、ワイヤレスイヤホンの弱みであるバッテリー切れを極力抑えられる最大1... 2019.07.10 レビュー
レビュー スマホのTPUケースの特徴は?使ってみて感じたメリットとデメリット ソニーのAndroidスマートフォン「Xperia XZ1 compact SO-02K」を、普段使用する携帯電話機として少し前から愛用しています。僕はスマートフォンに限らず携帯ゲーム機でもそうですが、ハンドヘルドデバイスをできるだけキレイ... 2019.06.20 レビュー雑学
ゲーム イノマタ化学「メディアコンテナ 452」レビュー。ゲームソフトのパッケージをケースに収納 パソコンが各家庭に普及し始めた頃は、低速且つ従量課金だったインターネットも、いまや大容量且つ定額で使い放題のブロードバンド回線が一般的になりました。ブロードバンド回線の普及とともにインターネットへの常時接続が当たり前となり、今日ではゲーム機... 2019.05.18 ゲームレビュー