雑学 カシオの腕時計(MQ-24)の電池交換を自分でやってみた 仕事場で使用しているカシオの腕時計「MQ-24-7B2LLJF」(※現在の型式はMQ-24-7B2LLJHへと変更)の電池が切れたので電池交換を自分で行いました。本来であれば電池交換が必要な場合はメーカーに依頼するのが正解のようです。カシオ... 2021.12.08 雑学
雑学 カシオの腕時計(MQ-24)の電池「SR626SW」をヨドバシで購入しました 2020年の始めに新しい仕事に就いたときに、仕事柄スムーズに時間を確認できるように腕時計があると便利だと考え、カシオの「MQ-24-7B2LLJF」を購入しました。(※現在の型式はMQ-24-7B2LLJHへと変更)この時計は世間ではチープ... 2021.12.03 雑学
ゲーム 「ペルソナ5 スクランブル」のセーブデータ連動特典について 令和3年も残り1ヶ月と迫る中、今更ですが「ペルソナ5」(P5)をクリアしました。新要素が追加された完全版の「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」ではなく無印の方ですね。PlayStation Plusの会員アカウントを使ってPlayStation 5... 2021.11.28 ゲーム雑学
感想 【希少】Googleのポテトチップスを食べてみた。純正スマホをイメージさせる素朴な味が魅力 ある日何気なくネットサーフィンをしていると、検索エンジンで誰もがお世話になっているGoogleが、WEB応募による先着順でお菓子のポテトチップスを無料でプレゼントしてるというニュースを見かけました。Googleとポテトチップス、全く関係なさ... 2021.11.23 感想雑学
感想 レッドブルに似た味なのに激安!コスパ抜群の「サバイバー」エナジードリンクを飲んでみた エナジードリンクが好きで「モンスターエナジー」(黒緑)を比較的よく飲みます。カフェイン摂取による覚醒効果を期待する目的よりも、むしろ甘い物が飲みたくなったときにジュースを飲むような感覚で飲んでいます。冷蔵庫に入ってないと落ち着かないのでケー... 2021.11.14 感想
Windows タブレットPC(Win10)でキーボードを表示する方法 2台目のサブバソコンという位置付けで、フロンティアの「FRT220P」というWindows 10 Proを搭載した2in1タイプのパソコンを使っています。CPUがCeleronなので基本性能こそ控えめで高負荷な処理は苦手ですが、WEBサイト... 2021.11.07 Windows雑学
Android 「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが…」という不審なSMSが届いた話 先日のことですが、僕のスマートフォンに「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明です、下記よりご確認ください。http://〜」と書かれたメッセージが、SMSアプリのプラスメッセージに届きました。このメッセージを見た瞬間に、日本人なら... 2021.11.02 Android雑学
Android Androidスマホのデータ通信をオフにすると電話・SMSは使える? だいぶ前の出来事ですが、仕事仲間とスマートフォンの話をしたときに、スマートフォンから発せられる電波について話題になったことがありました。たしかこのときに充電の頻度について3日に1回くらいと言ったら驚かれてしまったのです。僕はAndroidス... 2021.10.29 Android雑学
感想 【1回目及び2回目】ファイザー製コロナワクチン接種後の副反応。40代男の場合 2021年9月の末に新型コロナウィルス感染症予防を目的とした1回目のワクチン接種をし、その3週間後に2回目を接種しました。ワクチンの種類はファイザーを選択。接種の予約を取るタイミングでの世間の評判を伺うに、モデルナやアストラゼネカとあるなか... 2021.10.24 感想雑学
Android 郵便局の再配達でQRコードの読み取り方が分からない!「Google アシスタント」の使い方 楽天市場で「ファミチキ」を買いました。ファミリーマートで販売されている有名なホットスナックの冷凍品です。おそらくファミチキ自体はこれまでにも通販で購入できる機会があったと思いますが、今回は専用の揚げ油と「お買いものパンダ」のレジャーシートが... 2021.10.18 Android雑学