Windows Twitterが突然アラビア語に!?日本語への直し方 パソコンでインターネットをしていると、Webサイトに掲載されたコンテンツから、偶に自分好みのステキな写真やイラストに目を奪われることがあると思います。「この写真はどこで撮影したものだろう?」「このイラストは誰が描いたものだろう?」そう思うと... 2019.03.21 Windows雑学
Android YouTubeの通知を受け取る設定方法(PC&スマホアプリ) Google Chromeを使用してインターネットで情報収集をしたり、WordPressでブログを書いたりというのが僕の普段のパソコンの使い方になりますが、ブラウザの別タブでYouTubeやニコニコ生放送にアクセスして、その映像から流れる音... 2019.01.12 AndroidWindows雑学
Windows PCで作業しながらYouTubeを視聴できる「ピクチャー イン ピクチャー」が便利 パソコンを使ってインターネット、文字入力、クリエイティブなことで物づくりと何かしらの作業をするときに、そのパソコンのバックグラウンドで、例えばYouTubeの音楽を流している方は多いのではないかと思います。会社などのオフィスではさすがにでき... 2018.11.16 Windows雑学
Android 1時間後の天気がピンポイントで分かる「雨雲レーダー」が便利 「コンビニに買い物に行きたいけど雨雲の動きが気になる。」とか、「ちょっとだけジョギングに行けたいけど、雨が降らないか空模様が気になるなぁ。」など、1時間もあれば終わらせることができる用事ながらも、どんよりとした天気を見上げながら、外出するか... 2018.10.15 AndroidWindows雑学
Windows Edgeのスタートページに設定された「Hao123」を削除する方法 Windows 10を搭載したパソコンでインターネットをするときのブラウザに、「Google Chrome」を普段から使っています。かれこれ10年以上前となるWindows XPを使っていた時代に「Internet Explorer」をメイ... 2018.09.24 Windows雑学
Android 範囲選択した英語を翻訳できる「Google 翻訳」(Chrome拡張機能)が便利 海外の反応ブログとか外国人のYouTubeチャンネルを見ることがあります。海外の反応ブログは、管理人さんがオリジナルの外国語を日本語に翻訳してくれているので、取り扱われた題材に対して外国人がどういった反応を示しているのかを理解することができ... 2018.09.21 AndroidWindows雑学
Android PC&スマホの暇つぶしに!Chromeの恐竜ゲームがおすすめ 前回投稿した記事で、Google Chromeのバージョンを確認する方法を解説した記事を投稿しました。実はその記事のネタ集めをしていたときに、ネタになりそうで面白そうなツイートを偶然発見し、同じChrome繋がりの話題ということで、”オマケ... 2018.09.12 AndroidWindowsゲーム感想雑学
Android Chrome(PC&スマホ)のバージョンを確認する方法 先日パソコンでネットサーフィンをしていたところ、僕自身も日頃からお世話になっているインターネットブラウザ「Google Chrome」がリリースされてから10周年を迎えたことと、「Chrome 69」という新しいバージョンが配信されたことが... 2018.09.09 AndroidWindows雑学
Android YouTubeの500エラーでお猿さんが出現!?見れない原因と対処法 先日、パソコンでYouTubeの動画を視聴していたところ、これまでに見たことのない画面が突然表示されました。それがこちらです。表示されたのは「500 internal server error」という題名の画面で、YouTubeのサーバー側... 2018.08.22 AndroidWindows雑学
Windows PCから「あなたの話し方に慣れると…」と音声が!?Windows 10のCortanaを非表示にする方法 Windows 10のパソコンを普段から使用していますが、デスクトップ画面左下の辺りをマウスで操作すると、スピーカーから突然「あなたの話し方に慣れると、より正しく理解することができます。お手伝いをする許可を頂く必要があります。」と、女性の声... 2018.07.03 Windows雑学