雑学

Android

Androidスマホのメモリ使用量を確認する方法

AndroidスマートフォンでWebサイトにアクセスするブラウザにGoogle Chromeを使っていますが、Webサイトの閲覧中にいま現在画面の後ろ側で開かれているタブが1つでもある場合、それを閉じるという操作を無意識のうちにしている自分...
Android

AbemaTVの音声をラジオ代わりにできる「バックグラウンド再生」が便利

パソコンで作業をする傍ら、AbemaTVをちょくちょく視聴しています。良く観るのはアニメ関係で、「こち亀」「美味しんぼ」「クレヨンしんちゃん」などの懐かしのタイトルほか、最新のアニメも無料で視聴できるので大変重宝しています。手持ちのAndr...
Android

ニコニコのアカウントロックを解除する方法

動画サービスサイトの「ニコニコ」を、パソコン(Windows 10)、スマートフォン、タブレット(Android)の3機種で、それぞれ同一のアカウントを使って利用しています。このうち、タブレットにおいては普段からあまり電源を入れておらず、先...
雑学

ゲーム ペット 自動車 DBZ コスプレ!外国人おすすめYouTuberの紹介

ほぼ毎日のようにアクセスしているYouTube。僕が興味のあるジャンルから日本人外国人問わず様々な動画を視聴し、目が留まった動画でその人のチャンネルを見る頻度が多くなったと感じたときに、そのチャンネルをお気に入りに登録させて頂いています。数...
Android

YouTubeの通知を受け取る設定方法(PC&スマホアプリ)

Google Chromeを使用してインターネットで情報収集をしたり、WordPressでブログを書いたりというのが僕の普段のパソコンの使い方になりますが、ブラウザの別タブでYouTubeやニコニコ生放送にアクセスして、その映像から流れる音...
雑学

「パソコンファーム」(三郷市)にPCを持ち込み処分したときの話

先日ネットサーフィンをしていたときに、「パソコンファーム」の広告が目に留まりました。パソコンファームと言えば、不要になったPC、プリンタ、テレビ、ゲーム機などのリサイクル可能な電化製品を無料で回収してくれる、廃品回収業者として有名だと思われ...
雑学

Amazonの配送状況に「荷物に損傷がないか確認中です。」と表示された話

先日のことですが、Amazonで缶ジュースを1ケース購入しました。炭酸飲料なので糖分の摂りすぎは健康にはあまり良くないと頭では理解しつつも、運動後や昼寝した後になんだか無性に甘いものが飲みたくなることがあるので、そういったときのためについ買...
Windows

PCで作業しながらYouTubeを視聴できる「ピクチャー イン ピクチャー」が便利

パソコンを使ってインターネット、文字入力、クリエイティブなことで物づくりと何かしらの作業をするときに、そのパソコンのバックグラウンドで、例えばYouTubeの音楽を流している方は多いのではないかと思います。会社などのオフィスではさすがにでき...
雑学

Mac mini(2018)のカスタマイズ(CTO)を考えてみた

Appleのコンパクトタイプのデスクトップコンピューター「Mac mini」が、前モデルから約4年ぶりに待望のリニューアルを遂げ、小さな筐体にminiの名を超越するデスクトップ並みのパワフルな処理能力を詰め込んだ、新型の2018年モデルが発...
ゲーム

祝「PSクラシック」発売!闘神伝でガイアとショウ(隠しキャラ)を使用する方法

ソニーから1994年12月3日に発売された初代プレイステーション。あの日から24年の歳月を経て人々の記憶に残る懐かしいシルエットそのままに、手の平サイズにまでコンパクト化された本体に、ゲーマーなら誰もが知る著名なタイトルを20本収録した新し...