Windows

Android

自宅のWi-Fiで特定のアプリだけ通信が不安定になったときに対処したこと

事の発端は、自宅のインターネット環境(Wi-Fi)に接続して、パソコン版のゲームアプリ「プリンセスコネクト!Re:Dive」でネットワーク接続エラーが多発してゲームが起動しにくくなったことと、Androidスマートフォンのアプリ「楽天スーパ...
Windows

Windows 10の通知「Microsoftアカウントの問題」をPIN入力で対処する方法

この日も朝からパソコン(Windows 10)を弄っていると、デスクトップ画面右下にあるアクションセンターに「Microsoftアカウントの問題」という見慣れないタイトルの通知が送られてきました。内容を確認してみると、なんでもお使いのMic...
Windows

ブラウザゲームの動作が重くなったときはキャッシュ削除が効果的だった話

GoogleのChromeブラウザでDMMのブラウザゲームをプレイしているのですが、なんだか以前と比べてゲーム描写が妙にカクカクしたり引っかかるような、IT用語で言うと俗に言う"重たい"と感じる状態になってしまいました。いくつか考えられる原...
Windows

Windowsアップデートが終わらない、止まった?画面真っ暗でも電源は切らないように!

僕は普段からWindows 10を搭載したパソコンを使って、ブラウジングや動画視聴のほかブログの記事を書いたりしています。Windowsをお使いであれば承知のことと思いますが、OSの不具合の修正だったり新しい機能が追加される「Windows...
Windows

DMMのブラウザゲームで「Out of memory ~」というエラーメッセージが表示された話

パソコン版のGoogle ChromeでDMMのとあるブラウザゲームをプレイしていると、画面上部に突然、「Out of memory. If you are the developer of this content, try alloca...
Android

PSリモートプレイをスマホ&PCに全画面表示する方法

AndroidスマートフォンでPlayStation 4のゲームをリモートプレイすることがたまにあります。手持ちのソフト数が増えてきたので、その消化のために寝っ転がりながらでもプレイできるので重宝しているサービスです。画面タッチのソフトウェ...
Windows

ロジクール「MK295GP」レビュー。静音マウスとキーボードで静かなPC環境の構築におすすめ

ロジクールのワイヤレスマウスとキーボードのセット商品「MK295GP」を購入しました。ネットのおすすめ記事で本製品の存在を知ったことが購入のきっかけで、発売元のロジクールによると、SilentTouchテクノロジーにより従来製品よりも操作音...
Windows

エレコム「JC-U3613MBK」レビュー。XinputでPCゲームがすぐに遊べるコントローラー

デジタル版のPCゲームを取り扱うオンラインストア「Epic Gamesストア」を利用しています。ただ、利用していると言ってもそこでゲームを購入しているわけではなく、毎週無料で配布されるゲームをライブラリに登録するだけに留まっています。PCゲ...
Windows

ChromeのCPU使用率が高い!その原因が拡張機能だった話

この日もいつものようにパソコンのGoogle Chromeでインターネットをしていると、いつもと違ってなんだか妙に動作が重たい…。操作に対してワンテンポ遅れて動作している感じです。おそらく、何かしらの原因でCPU使用率が上がっているのだろう...
Windows

【凍結解除】「OneDriveを削除しようとしています」というメールが届いた話

無料で使えるフリーメールサービスとして、Yahoo!メール、Gmailなどありますが、そのうちのひとつにMicrosoftの「Outlook」にお世話になっています。お世話になっているとは言ってもメールはあまり届かないので使う機会は滅多にな...