Windows

Android

AndroidスマホでWindowsパソコンにリモート接続してみた【Chrome リモート デスクトップ】

僕の手元には買ったはいいもののプレイせずに放置しているゲーム(所謂積みゲー)が数多くあります。どうやらネットで気になるゲームを見つけては価格が安いとついポチってしまう傾向があるようで、隙間時間を利用して少しづつプレイしていこうとか、老後の楽...
Windows

Windows 10で画面右下のニュースを非表示にする方法【ニュースと関心事項】

2021年の中頃に公開されたWindows 10の更新プログラムを適用したあとに、デスクトップ画面のタスクバーに新しい機能が追加されました。それは天気のアイコンをしていて現在地の天気を表示しており、マウスカーソルを合わせると、ニュース、天気...
Windows

Amazonの価格履歴を調べる方法(Keepa PC Chrome編)

ひとつ前のエントリーで、「Amazonの価格履歴を調べる方法(Keepa スマホアプリ編)」を投稿しました。これは「Keepa Amazon Price Tracker」というスマートフォンアプリを使うことで、通販サイトAmazonの取り扱...
Windows

PCにACアダプターを接続したままでOK?バッテリー寿命を伸ばす方法

僕は普段からデスクトップパソコンを使用していますが、腰を据えずに楽な姿勢で使いたいという考えからパソコンを1台新調することにしました。購入したのは国産BTOメーカーとして有名なFRONTIER(フロンティア)の「FRT220P」という機種で...
Android

キヤノンのプリンターで「他のコンピューターがプリンターを使用中です」に対処した方法

先日のことですが、僕の母親が「プリンターで印刷ができなくなってしまったので見てほしい。」と助けを求めてきました。パソコン(Windows 10)の画面を見てみると、ダイアログに「他のコンピューターがプリンターを使用中です」と書かれたメッセー...
Android

自宅のWi-Fiで特定のアプリだけ通信が不安定になったときに対処したこと

事の発端は、自宅のインターネット環境(Wi-Fi)に接続して、パソコン版のゲームアプリ「プリンセスコネクト!Re:Dive」でネットワーク接続エラーが多発してゲームが起動しにくくなったことと、Androidスマートフォンのアプリ「楽天スーパ...
Windows

Windows 10の通知「Microsoftアカウントの問題」をPIN入力で対処する方法

この日も朝からパソコン(Windows 10)を弄っていると、デスクトップ画面右下にあるアクションセンターに「Microsoftアカウントの問題」という見慣れないタイトルの通知が送られてきました。内容を確認してみると、なんでもお使いのMic...
Windows

ブラウザゲームの動作が重くなったときはキャッシュ削除が効果的だった話

GoogleのChromeブラウザでDMMのブラウザゲームをプレイしているのですが、なんだか以前と比べてゲーム描写が妙にカクカクしたり引っかかるような、IT用語で言うと俗に言う"重たい"と感じる状態になってしまいました。いくつか考えられる原...
Windows

Windowsアップデートが終わらない、止まった?画面真っ暗でも電源は切らないように!

僕は普段からWindows 10を搭載したパソコンを使って、ブラウジングや動画視聴のほかブログの記事を書いたりしています。Windowsをお使いであれば承知のことと思いますが、OSの不具合の修正だったり新しい機能が追加される「Windows...
Windows

DMMのブラウザゲームで「Out of memory ~」というエラーメッセージが表示された話

パソコン版のGoogle ChromeでDMMのとあるブラウザゲームをプレイしていると、画面上部に突然、「Out of memory. If you are the developer of this content, try alloca...