当サイトには広告が含まれています

プリングルズの缶を捨てる方法(金属の外し方)

スポンサーリンク

アメリカ生まれのポテトチップスとして日本はもちろん世界各国でも販売されている「プリングルズ」より、4種類のフレーバーをセットにした商品をAmazonで購入したことを先日記事にしました。

うましお、サワークリームオニオン、CHEEEEEESE、おつまみ海苔が各2本ずつ(計8本)セットになっている本商品。販売ページにアクセスしてみるとAmazon.co.jp限定商品を謳っており一瞬興味を惹かれますが、これはAmazon限定のフレーバーが含まれているとかそういうわけではなく、どうやら”市販の人気フレーバーをセットにまとめた商品”という意味でAmazon限定を謳っているようです。

プリングルズ(うましお、サワークリームオニオン、CHEEEEEESE、おつまみ海苔)をセット購入。味の感想は?
スナック菓子のポテトチップスが好きなのでスーパーに買い物に行くと100円ほどで購入できるカルビーとか湖池屋の商品を買ってしまうのですが、この日はいつもと違うものをと手を伸ばしたのがプリングルズでした。 以前初めて食べたときに、やたらと味は濃...

購入した商品はビニール袋に入れられた状態で届きました。複数のフレーバーを店頭で複数まとめて購入するのが面倒なときは、セットでまとめて購入してしまうのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

缶の金属はどう取り外すのか?

美味しく食べ終わったプリングルズですが、容器として使われた缶(筒)の処分はどうしたら良いのでしょうか?

プリングルズの缶を押してみると厚手の紙が使われているようなので、可燃ゴミとして処分できそうですが、、、

どうやら底の部分のみスチール製の金属が使われているようです。こりゃまたゴミの分別が厄介ですね。

調べてみるとプリングルズのホームページに缶のリサイクル方法が掲載されていました。どうやらプリングルズは底にある金属を簡単に取り外すことができる設計になっているようなので、ホームページを参考に金属を取り外してみることにしました。

サイト リサイクル方法(プリングルズ)

スポンサーリンク

缶の金属を取り外す方法

缶の金属を取り外す過程で、缶の内側に残ったポテトチップスの欠片、塩や粉末などがこぼれ落ちてくる可能性があります。気になる方は事前に缶の中身を綺麗にしておくことをおすすめします。

折込を指で持ち上げて広げる

まず始めに、プリングルズの缶の上部にある銀色の折込(縁)に注目します。

この折込を指で持ち上げて広げます。持ち上げる箇所は缶に薄っすらと見える螺旋状の線が入っている箇所のみでOKです。

折込を持ち上げるのにやや力がいるので、指や爪を痛めないように注意が必要です。僕は360度持ち上げてしまったので指先がかなり痛くなりました(笑)

缶を螺旋状に斜めに切る

続きまして、螺旋状の線が始まるところに指で切れ込みを入れ、線の方向に沿うように斜めに紙を切っていきます。

切れ込みを入れたら、あとは缶をクルクルと回転させながら螺旋状に切っていくだけ。

缶の底の金属に到達するまでクルクルと紙を切っていきます。

缶底まで到達後、金属を取り外すように紙を切り裂けば金属の取り外しが完了となります。

これでプリングルズの紙と金属の分別は終わりになります。お疲れ様でした!

スポンサーリンク

感想:プリングルズはゴミの分別が面倒

今回初めてプリングルズの缶から金属を取り外してみましたが、この仕様は環境問題に敏感ないまの時代にそぐわないので改善の余地があると思われます。金属の代わりに缶で使われているのと同じ紙素材を使えば解決しそうですが、それをやらないのには何か理由があるのでしょうか?

プリングルズは美味しくて好きだけど、ゴミの分別が面倒という方は意外と多い気がします。でもこの金属が紙に切り替わってしまうと「これはプリングルズじゃない」という意見も出てきそうな気がするし、なぜだか自分もその意見に賛同してしまう気もします(笑)

また、今回この記事を紹介した分別方法があまり知れ渡ってないようなので、缶に記載するのもありかなと思いました。