ゲーム 3DSのバッテリー(純正)を任天堂パーツ販売で購入してみた 任天堂から2011年2月に発売された携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」。テレビに映画にと世の中が3Dブーム真っ只中だった時代に、安価な携帯ゲーム機で3Dコンテンツをより身近に楽しむことができる端末として、スポットライトを浴びるかの如く、一... 2018.07.27 ゲーム雑学
レビュー エレコム「DH-SW31BK/E」レビュー。外部電源無し動作するHDMIセレクター 自室に設置している液晶テレビに、2007年に発売されたソニーの「KDL-40V3000」(ブラビア)を使っています。当時、家電量販店で勤務していたときに自ら購入したもので、黒物売り場の壁一面に展示されているテレビを少し離れた場所から見比べた... 2018.07.25 レビュー
Windows PCから「あなたの話し方に慣れると…」と音声が!?Windows 10のCortanaを非表示にする方法 Windows 10のパソコンを普段から使用していますが、デスクトップ画面左下の辺りをマウスで操作すると、スピーカーから突然「あなたの話し方に慣れると、より正しく理解することができます。お手伝いをする許可を頂く必要があります。」と、女性の声... 2018.07.03 Windows雑学
レビュー アイリスオーヤマ「TWF-M72」レビュー。安価だけど実用性十分のタワーファン 蒸し暑くジメジメとした梅雨が明けると、いよいよ夏本番の季節を迎えます。僕の住んでいる地域は最高気温ランキングの上位に顔を出す場所で、自室は3階建ての3階という太陽から照射された日差しが浸透しやすいこともあって、この時期の自室は35~40度位... 2018.06.26 レビュー
レビュー ジェントス「AX-830RD」レビュー。夜のジョギングにおすすめのLEDライト 早朝(5時前後)や夕暮れ時(17時前後)などの空いた時間にジョギングをすることがあります。この記事を書いてるのは6月ですが、この時期は日の出が早く、また日の入りの時間も遅くなるので、僕がジョギングをする時間帯の空はたいてい明るいことが多いで... 2018.06.22 レビュー
ゲーム PS4「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の感想。並列世界を駆け巡り謎を解くADV 5pb.より好評発売中のPlayStation 4/PlayStation Vitaソフト「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」のPlayStation 4版をプレイしてみたので、簡単にですがゲームの感想を書いてみたいと思います。物語の真... 2018.06.20 ゲーム感想
Windows ChromeでTwitterログイン時に動作が固まる(フリーズ)ときの対処法 Windows 10のパソコンでインターネットにアクセスするブラウザに、「Google Chrome」を使っています。情報収集のひとつにTwitterを利用していますが、最近になってからTwitterにログインした直後に、Twitterの動... 2018.06.05 Windows雑学
レビュー JBL「TUNE205BT」レビュー。音質とコスパに優れたBluetoothイヤホン 普段、部屋にこもってテレビを観たり、パソコンをしたり、ゲームをしたりするときに、その音源の出力に、CreativeのBluetooth対応ワイヤレススピーカー「SP-T15W」を使っています。パソコンもゲーム機もテレビに繋がっているのですが... 2018.05.30 レビュー
Windows Windows 10 電卓の背景の透過をオフにする方法 パソコンを使っているときに商品価格の消費税を計算することがあるので、Windows 10の標準機能として搭載されている「電卓」アプリをタスクバーにピン留めさせて、いつでもすぐに起動できるようにしています。この電卓ですが、いつ頃からそうなった... 2018.05.22 Windows雑学
ゲーム PS4/Vita「ルートレター」の感想。全力男マックスが島根を疾走する旅情ミステリーADV 角川ゲームスより好評発売中の「√Letter ルートレター」をプレイした感想を書いてみたいと思います。物語の真相に関わるようなネタバレはありません。本作のジャンルはテキストを読みながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームです。僕は普段... 2018.05.21 ゲーム感想