レビュー

ダイソー「ステンレス2重マグカップ」レビュー。保湿と保冷に優れたおすすめマグカップ

今から少し前の話になりますが、100円ショップのダイソーに足を運んだときにステンレス製のマグカップを購入していました。特にこれが必要だったわけではないものの、長年同じマグカップを使っているので気分転換をしたかったのかもしれません。価格も20...
雑学

Amazonの「プロモーション残高を使用します」とは?

Amazonで欲しい商品をカートに入れてレジへと進み、購入手続きの画面を遷移していくと「お支払い方法を選択」という画面が表示されます。そこでは購入する商品の支払い方法を、電話料金合算払い、Amazonポイントやギフト券、クレジットカードなど...
感想

ファミマ「あまおういちごのバウムクーヘン」を食べてみた。ほのかに香るいちごが印象的

ファミリーマートの決済でdポイント40倍のキャンペーンをやっているということで、特に必要な物が無いにも関わらずお店に足を運んでしまいました。ひとつ前の投稿でスマートフォンを使った決済を初めて利用したことを記事に書いたのですが、キャッシュレス...
感想

ファミマ「スフレ・プリン ショコラ」を食べてみた。口いっぱいに濃厚チョコを楽しもう

仕事場の人に促されてスマートフォンを使った決済をしてみることにしました。これまで現金払いを貫いてきましたが、キャッシュレス決済にするとポイントが付与されてお得だと激しく勧められたので、個人的な興味もあったし試しに「d払い」で決済をしてみるこ...
レビュー

トラスコ「TDS320」レビュー。硬めのゴムで重量扉を固定できるドアストッパー

最近始めた新しい仕事において、施設の扉を開けてバックヤードに入る際に荷物を載せた台車を中に入れることがあるのですが、頑丈な扉でありながら観音開きのまま固定することができず自然に閉じてしまうので、自分の手や背中、足を使ったりして半ば無理やり扉...
Windows

バッファロー「WI-U2-433DHP」レビュー。デスクトップPCや鉄筋住宅におすすめの無線LAN子機

我が家ではこれまで長い間ADSL回線を使ってインターネットをしていましたが、この度いよいよケーブルテレビによる光回線を導入することになりました。NTTのフレッツADSLの47Mタイプ(モアIII)を契約し、実測でほぼ固定で約10Mほどの速度...
Android

ダイソーの「USBケーブル タイプC」でスマホを充電・データ転送してみた

先日、100円ショップのダイソーに足を運んで店内を眺めていたところ、「USBケーブル タイプC」が目に止まりました。僕が所持しているAndroidスマートフォン(Xperia)はこのUSBケーブル タイプCで充電をしていますが、もう1本手元...
ゲーム

「あつまれ どうぶつの森」はパッケージ版とダウンロード版どっちがおすすめ?

2020年3月20日発売予定のNintendo Switchソフト「あつまれ どうぶつの森」。個性豊かで可愛らしい動物たちとのスローライフが楽しめる、大人気シリーズの最新作がいよいよ発売されます。本作の販売形態には、ゲームカードをゲーム機に...
レビュー

電気ケトルの斑点(サビ?)をダイソーのクエン酸「落ち落ちV」で掃除してみた

当サイトで先日、ヒロ・コーポレーションの電気ケトル「KTK-300」のレビュー記事を投稿しました。台所へ行かずとも、自室でもお湯が沸かせたらという考えから購入していたのですが、恐らく購入したタイミングで既に、水を入れる内側の底面にあるステン...
雑学

メガネのフレームで、こめかみが金属アレルギーに!?セロテープで対処してみた

僕は視力が悪いので普段からメガネを掛けていますが、そのメガネにブルーライトカットレンズが使われたZoffのパソコンメガネに6年ほどお世話になっています。耐久性もよく、またネジが緩んでくることもなく目立ったメンテナンスが必要ない状態で長年使え...