レビュー

レビュー

メガネのずれ落ちを防ぐ「メガロックM(ミニ)」を使ってみた

僕は視力が悪いので普段からメガネにお世話になっているのですが、そのメガネは長年使用しているのでフレームの所々で劣化が見られるものでした。いい加減に新しいものに変えようと既に購入しておいた新しいメガネにかけかえました。それはZoffで購入した...
レビュー

「Zoff SMART Sporty」レビュー。軽くて丈夫!シャープな見た目から知的な印象を与える1本

僕は視力が悪いので普段からメガネにお世話になっています。数年前のことですがそのときかけていたZoffのメガネから、同じくZoffの「Zoff SMART Regular」に変えようとしたことがあり、当サイトでもそのメガネのレビュー記事を投稿...
レビュー

蛇口のハンドルをレバーに交換。肘で操作できて衛生的

先日の事ですが、約25年ほど使用したTOTOの洗面台「WY05171」の蛇口から水漏れがするようになり、ケレップという部品を交換することで水漏れに対処した出来事を記事にしました。水栓周りに関する知識は素人ですが、ネットの知識をもとに自分で直...
レビュー

バネ棒Φ1.3mmがチープカシオ(MQ-24)のNATOベルトの取り付けにピッタリだった

ひとつ前に投稿で、カシオの腕時計「MQ-24-7B2LLJF」にNATOベルトを取り付けた記事を書きました。チープカシオ(通称)とも呼ばれるこの腕時計を約4年間ほど身に着けたタイミングでベルトにひびが入るようになり、いつ切れてしまってもおか...
レビュー

チープカシオ(MQ-24)にNATOベルトを取り付けてみた

僕は普段仕事をするときにカシオの腕時計「MQ-24-7B2LLJF」を身に着けています。本来なら腕時計はあまり着用したくないのですが、歩き仕事をスケジュール通りにこなしていく必要があるため、場所を問わず時刻を把握できるようにと現在の仕事を始...
レビュー

壁紙の茶色いシミ汚れをダイソー「落ち落ちV アルカリ電解水」で掃除してみた

僕が現在住んでいる家は築25年くらい経つのですが、部屋や廊下などの壁紙にこびり付いたシミや汚れが以前から気になっていました。照明などのスイッチ周りであれば手垢などの汚れであることは予想できますが、壁紙を注意深く観察してみると普段手で触れない...
レビュー

「Xiaomi Pad 6」の純正ケースを使ってみた

通販サイトの「Qoo10」で出店している家電量販店のコジマにおいて、Androidタブレットの「Xiaomi Pad 6(メモリ8GB)」を購入しました。タイミング的にAmazonがブラックフライデーが開催中で、こちらには同機種のメモリ6G...
レビュー

コイン電池「CR2025」をリモコン用に購入しました

HDMIで映像出力するパソコンやゲーム機が次第に増えてきたため、自室のテレビにHDMIセレクターを接続して手持ちの機器をすべて接続。HDMIケーブルの抜き差しをせずに映像出力できる環境を構築しています。機器の切り替えにはリモコンを使っていま...
レビュー

ダイソーで冬用のスリッパを300円で購入。ほんのり暖かい

11月に入ったというのに夏を思わせる季節外れな暑さに見舞われる日もありましたが、いまはそれが一転して秋はどこへ行ったのかと言わんばかりに、真冬を思わせる寒さに凍える日が増えてきました。僕は普段から家の中で過ごしているときはスリッパを履いてい...
レビュー

シャオミ「Redmi Buds 4 Active」レビュー。低価格でも良い音質で低音も魅力!コスパ抜群イヤホン

2023年8月に中国のXiaomi(シャオミ)より、「Redmi Buds 4 Active」というBluetooth接続可能なワイヤレスイヤホンがAmazon.co.jpで限定発売されることを知りました。なにやら1,990円(税込み)とい...