Android Androidスマホのメモリ空き容量を増やす(開放する)方法 ひとつ前のエントリーで、Androidスマートフォンのメモリの使用量を確認する方法を解説しました。それに引き続き、同記事内でメモリの空き容量を増やす方法を書こうとしましたが、思いの外、記事のボリュームが増えてしまうことが判明したので、当エン... 2019.03.01 Android雑学
Android Androidスマホのメモリ使用量を確認する方法 AndroidスマートフォンでWebサイトにアクセスするブラウザにGoogle Chromeを使っていますが、Webサイトの閲覧中にいま現在画面の後ろ側で開かれているタブが1つでもある場合、それを閉じるという操作を無意識のうちにしている自分... 2019.02.28 Android雑学
Android AbemaTVの音声をラジオ代わりにできる「バックグラウンド再生」が便利 パソコンで作業をする傍ら、AbemaTVをちょくちょく視聴しています。良く観るのはアニメ関係で、「こち亀」「美味しんぼ」「クレヨンしんちゃん」などの懐かしのタイトルほか、最新のアニメも無料で視聴できるので大変重宝しています。手持ちのAndr... 2019.02.09 Android雑学
Android ニコニコのアカウントロックを解除する方法 動画サービスサイトの「ニコニコ」を、パソコン(Windows 10)、スマートフォン、タブレット(Android)の3機種で、それぞれ同一のアカウントを使って利用しています。このうち、タブレットにおいては普段からあまり電源を入れておらず、先... 2019.01.23 Android雑学
Android YouTubeの通知を受け取る設定方法(PC&スマホアプリ) Google Chromeを使用してインターネットで情報収集をしたり、WordPressでブログを書いたりというのが僕の普段のパソコンの使い方になりますが、ブラウザの別タブでYouTubeやニコニコ生放送にアクセスして、その映像から流れる音... 2019.01.12 AndroidWindows雑学
Android Chrome(スマホアプリ)で「ページ内検索」をする方法 GoogleまたはYahoo!などの検索エンジンを使って自分が調べたい事柄に関連したキーワードを検索し、記事のタイトルやスニペットの要約文を参考にサイトに訪問したときに、記事を最初から読むのではなく、入力したキーワードが書かれた前後の文章だ... 2018.10.22 Android雑学
Android Google Playでアプリのダウンロードが保留になる時にやってみた対処法 Androidを搭載したスマートフォンやタブレットをお持ちの場合、Google Playにアクセスしてアプリのダウンロードや、更新(アップデート)をする機会は非常に多いと思います。このダウンロードと更新についてですが、Google Play... 2018.10.18 Android雑学
Android 1時間後の天気がピンポイントで分かる「雨雲レーダー」が便利 「コンビニに買い物に行きたいけど雨雲の動きが気になる。」とか、「ちょっとだけジョギングに行けたいけど、雨が降らないか空模様が気になるなぁ。」など、1時間もあれば終わらせることができる用事ながらも、どんよりとした天気を見上げながら、外出するか... 2018.10.15 AndroidWindows雑学
Android 範囲選択した英語を翻訳できる「Google 翻訳」(Chrome拡張機能)が便利 海外の反応ブログとか外国人のYouTubeチャンネルを見ることがあります。海外の反応ブログは、管理人さんがオリジナルの外国語を日本語に翻訳してくれているので、取り扱われた題材に対して外国人がどういった反応を示しているのかを理解することができ... 2018.09.21 AndroidWindows雑学
Android PS Plus加入者特典の電子書籍を「Reader Store」で読む方法 PlayStationの有料会員サービス「PlayStation Plus」の加入者を対象に、2018年9月提供分として配信されたコンテンツに、「PS Plus加入者特典 毎月4誌もらえる!人気雑誌無料プレゼント(第1弾)」が新たに加わりま... 2018.09.17 Androidゲーム感想雑学