Android

Android

Androidスマホのモバイルデータ通信をオンにしても回線が繋がらなかった話

僕はドコモのAndroidスマートフォンを使っているのですが、普段からモバイルデータ通信はオフにしています。アプリの更新はWi-Fiに接続したタイミングで行う設定にしてあるので大容量を伴う通信は自動で行われないはずですが、なんだか怖いので念...
Android

Nexus 7の電源が入らず白ランプが点滅したときの対処法

かつて高性能でありながら手の届きやすいコストパフォーマンスに優れる1台として一世を風靡した、Google純正のタブレット端末「Nexus 7」(2013)を2020年現在使用しています。購入時期が遅かったことや最近まで殆ど使っていなかったこ...
Android

「d Wi-Fi」(0001docomo・0000docomo)への接続方法

2019年2月にドコモのオンラインショップで在庫処分で売られていたAndroidスマートフォン「Xperia XZ1 Compact SO-02K」を購入後、毎月の料金に4,000円ほどを支払っていました。使い方にそぐわないのでプランを変更...
Android

ダイソーの「USBケーブル タイプC」でスマホを充電・データ転送してみた

先日、100円ショップのダイソーに足を運んで店内を眺めていたところ、「USBケーブル タイプC」が目に止まりました。僕が所持しているAndroidスマートフォン(Xperia)はこのUSBケーブル タイプCで充電をしていますが、もう1本手元...
Android

AndroidスマホでYouTubeを見ながらアプリを操作する方法(分割画面)

僕は布団に入って寝付くまでの間に、スマートフォンでブラウジングをしたり、YouTubeから流れてくる音声をラジオ代わりにしたり、PlayStation 4のゲームをリモートプレイしたりと、就寝時に何かとスマートフォンを活用しているのですが、...
Android

AndroidスマホのPS4リモートプレイで振動をオフにする方法

ゲームをプレイする頻度が下がっているにも関わらず、欲しいゲームがあるとつい購入してしまうので、消化しきれずに日々積まれていくだけゲームが次第に増えてきました。なかでもPlayStation 4のゲームが多いのですが、年齢を重ねてくるとテレビ...
Android

古いAndroidスマホでYouTubeの生放送が見れないときの対処法

夜眠りにつくときにテレビから流れる音声をラジオ代わりにすることがあります。あまり賑やかでも困るので、BSの放送局からドキュメンタリーや環境番組にチャンネルを合わせてOFFタイマーを設定してから布団に入ることが多いです。室内がシーンとしたまま...
Android

Google PlayのゲーマーIDを変更する方法

Androidスマートフォンのゲームアプリにおいて、ゲームごとにあらかじめ設定された課題をクリアすると獲得できる「実績」と呼ばれるシステムがあります。これまでGoogle Playからダウンロードしたゲームアプリをプレイする際に、アプリの起...
Android

スマホ版Yahoo!で検索履歴を個別に削除する方法

調べ物をする際に、GoogleやYahoo!などが提供する検索サービスを利用する機会は非常に多いと思いますが、スマートフォンから検索エンジンのフォーム(検索窓)をタップすると、過去に自分が検索したキーワードが履歴として表示されることがありま...
Android

スマホの4.6インチを使ってみた感想。片手操作は捗るけど…

僕が普段使用しているAndroidスマートフォンに、ソニーの「Xperia XZ1 Compact SO-02K」があります。2017年11月に発売された機種で、4.6インチというコンパクトな筐体にハイエンドなスペックを搭載したことで話題と...