任天堂の新しいゲーム機「Nintendo Switch 2」が2025年6月5日にいよいよ発売されますね。僕は初代Switchを持っていないので下位互換機能を有するSwitch 2にすごく興味があります。僕はファミコンで育った人間なので昔のレトロゲームが多く集まる任天堂のハードに惹かれるものがあるのです。
初代Switchはいっとき欲しいときがあったのですが、そのときは買いたくてもどこも在庫がない状況だったので半ば諦めていたのでした。
Switch 2に関しては一応抽選販売には申し込んで入るものの、人気商品であるため入手するのは一筋縄ではいかないと思っています。まぁ、時が来るのを気長に待つとしますかね…。
Switch 2のドックに有線LAN端子はあるの?
Nintendo Switch 2が発売されるにあたり、ひとつ気になることがありました。それはSwitch 2の「ドック」に有線LAN端子が備わっているのか?という疑問です。
Switch 2をテレビで遊ぶときに必要になるのがドックですが、初代Switchのドックには有線LAN端子はありませんでした。(有機ELモデルにはあったみたいです)
ひとりで遊ぶ分ならいいですが、マリオカートやスプラトゥーン、フォートナイトなどをオンラインでプレイするときは遅延の少ない安定したネットワーク環境を構築したいもの。それを実現するのに不可欠なのがWi-Fiではなく有線LANでの接続環境なのです。そしてそれを実現するには市販の有線LANアダプタを別途用意し、ドックのUSBポートに接続する必要がありました。
LAN端子はあった!
調べてみると、任天堂の公式サイトにてNintendo Switch 2のドックの仕様が掲載されていました。それによるとドックの背面にLAN端子が搭載されていることが分かりました。
規格(仕様)については説明がないので最大通信速度は不明ですが、通信速度よりも安定性やPing値のほうが重要なので、この辺りはあまり気にする必要はないでしょう。
これは朗報ですね。タイムラグの少ない有線LANの方が快適なオンラインプレイが楽しめますからね。Switch 2を購入予定かつ有線LANでネットワークに接続予定の方は、ルーターのポートに空きがあるかの確認とLANケーブルを1本用意しておきましょう。
サイト Nintendo Switch 2 専用周辺機器(任天堂)