スクウェア・エニックスから発売中の「サガ フロンティア リマスター」のエミリア編をクリアしました。このゲームは当時オリジナル版が発売されたときに手を出していましたが、今となってはどこまで遊んでいたのかまったく記憶にありません。
とりあえず最初に選んだ主人公エミリアのストーリーを進行しラスボスの「ディーヴァ」を倒しましたが、最初は勝てる気がしなくて半ば諦めていました。というのもたいした準備もせずにラスボスのいるエリアに移動してしまったため、武具やアイテムで準備を整えようにも元の場所に戻ることができず、どうにもならずお手上げに近い状態になってしまったのです。
戦闘をこなしてキャラのステータスを上げようにもこのゲームには「敵ランク」というものがあるらしく、戦闘回数が増えると自然と敵も強くなるんだとか。僕は基本的にどのRPGでもレベルを多めに上げて俺つえー状態でボスに挑むスタイルなので、そんな仕様があることは露知らずたくさんの戦闘をこなしてしまったんですよね。
どうりで「このゲーム戦闘バランスがおかしいな?」と思うことが何度かあったわけです。実は道中にもそれが原因で「トリニティ・ラムダ・基地」のヤルートの部屋の前にいるメカ系の敵で詰みかけてしまい、そのとき初めて敵ランクという仕組みを知ったのでした。
雷属性のダメージを軽減する「雷の結晶」を入手。希望の光が見えてきた
ディーヴァ戦ですが、あと少しで倒せそうなところまでダメージを与えているはずなので、エミリア編を最初からやり直すのではなく、新技の閃きに期待しつつ戦闘をこなしてキャラのステータスを上げてみることにしました。敵ランクが気になりますがこのセーブデータではこうするしか方法がないので、一か八かで賭けてみることにしたのです。
教会の前のエリア「忘られし聖堂」で戦闘をこなしていると、「雷竜」というモンスターが「雷の結晶」をドロップ。
↓
アイテムの詳細を確認してみると、”雷属性の攻撃によるダメージを軽減。“とあるではないですか!
これを見た瞬間に心のなかでガッツポーズを決めてましたね(笑)。ディーヴァは雷系の攻撃をしてきたはずなので、これを装備すれば戦況が有利に働くかもしれません。希望の光が見えてきました!
ディーヴァを撃破
とりあえず味方全員に盾と傷薬を最低限装備させつつ、雷の結晶を含む雷耐性が向上するアイテムを装備させてディーヴァと再び相見えることに。こういった準備のおかげでディーヴァの雷攻撃は痛くもないくらいにダメージが軽減。傷薬を使う頻度が減り、攻撃回数が増えたことでディーヴァを倒すことができました。
今回はこれはもうダメかなと一度は詰みかけた後にディーヴァを倒すことができたので、ゲームで遊んでいてひさしぶりに手に汗握るバトルができた記憶に残る出来事でした。