日常グラフィティ

  • Android
  • Windows
  • ゲーム
  • レビュー
  • 感想
  • 映画
  • 雑学

エレコム「Relacon」(M-RT1BRXBK)レビュー。ゴロ寝PCに便利な空中マウス

2022/8/16 Windows, レビュー

かつて計画していたベッドでゴロ寝しながらのぐうたらパソコン生活。それを実現するためにフロンティアの2in1タイプのタブレットパソコン「FRT...

具だくさんのサンドイッチ屋さん「ポポー」に行ってみた@西日暮里

2022/8/5 感想

前回投稿した記事と同日の出来事になりますが、東京は西日暮里の駅前にあるサンドイッチ屋さんに行ってきました。 この日は朝から10分間...

開店10分限定うさパンケーキが名物!「うさぎやCAFE」に行ってみた@上野

2022/8/3 感想

東京は上野駅近くにある「うさぎやCAFE」というお店に行ってきました。なんでもお店が開店する朝9時から10分限定で提供される名物メニューがあ...

「ダウンロード可能最大数に達しました」と表示されプライムビデオがダウンロードできない場合

2022/7/25 雑学

Amazonが提供する様々な特典を受けられる有料会員プログラム「Amazonプライム」に加入しているのですが、サービスのひとつ「Amazon...

PSVita「エクステトラ」攻略日記【2】男同士のキスで世界を救え!?

2022/7/23 ゲーム, 感想

フリューのPlayStation Vitaソフト「エクステトラ」の攻略日記の2回目です。やはりというか前回プレイしたときからかなりの時間が経...

タブレットPCを寝ながら使える!Eono「タブレット クッションスタンド」レビュー

2022/7/15 レビュー

BTOパソコンブランドのフロンティアから発売日された「FRT220P」を使っています。一見すると普通のノートパソコンですが、キーボードとディ...

PSVita「エクステトラ」攻略日記【1】キスで世界を救え!?

2022/7/10 ゲーム, 感想

買ったはいいものの積んでるゲームが山ほどあるので、いい加減に消化していかないとと思いつつ、他の娯楽に興じたり仕事の疲労などからなかなか踏ん切...

SFC「スーパーマリオカート」でスタートダッシュのやり方(Bボタンを押すタイミング)

2022/6/28 ゲーム, 雑学

今更ですが「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を開封しました。数年前に買ってはいたもののテレビ側にHDMIポートの空きが無く、...

「PC TV Plus」が”Vnt.exe 構成パーサー エラー”で起動できない

2022/6/18 Windows, 雑学

ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ-ZW1700」から転送されたテレビ番組をパソコンで視聴するために、「PC TV Plus」というアプリ...

誕生月にd払いのポイント還元率がアップ!ドコモの会員ランクを確認してみた

2022/6/17 雑学

西暦2000年4月に地元のドコモショップで三菱電機の携帯電話「D502i」を購入し、何度かの機種変更を返しながら令和4年現在(記事執筆時点)...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

新着記事

  • YouTubeの自動再生が勝手に止まる理由とは?
  • サントリー「POP メロンソーダ」を飲んでみた。ペットボトルで好きなときに飲める!
  • スマホのメール本文にコピーしたURLを貼り付けする方法
  • 富士そばのカップ麺「紅生姜天そば」を食べてみた
  • デノン「DHT-S217」レビュー。いい音で生活を豊かにするサウンドバー

カテゴリー

  • Android
  • Windows
  • ゲーム
  • レビュー
  • 感想
  • 映画
  • 雑学

アーカイブ

スポンサーリンク

  • ブログについて
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせフォーム
© 2018 日常グラフィティ.