当サイトでエアコンの内部(送風口の奥)を、らくハピのスキマワイパーというアイテムを使ってお掃除したことを記事にしました。

実はこのスキマワイパーを購入したタイミングで、もうひとつエアコンのお掃除アイテム?的なものを購入していました。それはスキマワイパーと同じアース製薬のお掃除ブランドのらくハピより、「エアコンの防カビ貼るタイプ」になります。
送風口からエアコンの奥を覗いたときに、あまりにも黒い汚れが付着していることにショックを覚え、これはなんとかしないといけまいと藁にも縋る思いで買ってみたこのアイテム。効果は気休め程度かもしれませんがスキマワイパーで内部を掃除したあとに使ってみましたので、アイテムの紹介や感想などを書いてみたいと思います。
らくハピ「エアコンの防カビ貼るタイプ」のご紹介
こちらが今回購入した、アース製薬のらくハピ「エアコンの防カビ貼るタイプ」になります。Amazonで購入し、価格は700円ほどでした。
パッケージから取り出してみました。これは容器ですが手のひらに乗るくらいのコンパクトサイズです。
裏返してみると、粘着用のジェルマットが付いています。これはエアコンに取り付けるときに使います。
容器の上部は、薬液パックを入れるスペースになっています。
こちらが薬液パックです。見た目は緑色の液体です。芳香剤の役割りもあるので顔を近づけるだけで匂いがプンプン漂ってます。フレッシュフォレストの香りだそうです。
防カビ貼るタイプの特徴はこんな感じ。これはどんなアイテムかというと、薬液が含まれた小型の容器をエアコンの吸気口の側に置くことでエアコン稼働時に薬液の成分が内部に吸い込まれ、カビを防いだり消臭などを最長2ヶ月間してくれるそうです。
当然ですが、この製品自体ではエアコン内部の黒い汚れやカビを落とすことはできないんですよね。なので今回はスキマワイパーで内部のお掃除をして汚れをある程度落としたあとに、防カビ成分をコーティングする目的で買ってみたのでした。
使い方
使い方は簡単。容器から薬液パックを取り出し、薬液パックの銀色のアルミシール(↑)を剥がしてから容器に戻します。
続いて容器の裏側にある粘着用ジェルマットの透明フィルムを剥がし、エアコン天面の平面箇所(吸気口は避け、壁から5cm以上離す)に設置すれば取り付け完了になります。
こんな感じで設置できました。効果は最長2ヶ月間。このアングル(↑)で容器を見たときに液面が見えなくなったら容器ごと取り替えになるそうです。詰め替えパックなど薬液だけのバラ売りがあれば良さそうですが残念ながら無いみたいですね。
ちなみに貼り直しやホコリの付着などでジェルマットの粘着力が落ちた場合は、水洗いして乾かせば粘着力が復活するとのこと。
感想:薬液の香りが早々に消失。防カビ成分のコーティングに期待!?
下記は防カビ貼るタイプを10日間使った感想になります。
容器を設置後、エアコンを稼働させると薬液の香りが部屋に充満しました。この香りはフレッシュフォレストというそうで爽やかな森を連想させてくれます。あっているか分かりませんがハーブ系の香りに分類されるものでしょう。個人的に嫌いではありませんが苦手な人もいるかもしれないし、すでに芳香剤が部屋にあると香りがミックスされてすごいことになりそうだなと思ったりもしました。
この香りの成分がエアコン内部をコーティングしてくれていると思うと、どことなく安心感を得ることができましたが、それを実感できたのは最初の5日間くらいでその後は香りが突然ピタッとしなくなりました。もしかすると自分の鼻が慣れてしまった可能性もあると考え、家族にも聞いたところやはり香りがしなくなったと言っていました。
2ヶ月どころかたったの5日で終わりなのかと容器を確認してみたところ、薬液はまだ十分に残っているんですよね。薬液に顔を近づけると香りはします。が、なぜ送風口からの風に香りが乗らなくなったのかは謎。容器の設置場所を若干変えてみたりしたものの変化はありません。最初の香りやや強めだったので弱まったならそれでいいのですが、それにしてもまったくと言っていいほど香りがしないのです。とりあえず現在はコーティングの効果に期待してそのまま使っています。
ちなみにこの記事を投稿する直前に気づいたのですが、スキマワイパーもエアコン内部の防カビ・消臭・除菌など、防カビ貼るタイプと同じ特性を持ち合わせているんですよね。今回はスキマワイパーでお掃除したあとにこれを使ったので、無理して買わなくても良かったなと思ったり…。香りも早々に収まってしまったので余計にそう思ってしまいます(笑)
アース製薬の「エアコンの防カビ貼るタイプ」は、容器を置くだけで防カビ成分をコーティングしてくれるのが最大メリット。スキマワイパーだと高所での作業と送風口の隙間を覗きながらの作業になるので案外体力を使うんですよね。防カビ貼るタイプは、エアコンの内部は綺麗だけどカビの発生を防ぎたい方におすすめできる製品だと思います。