当サイトの過去記事において、+388から始まる不審な電話番号から着信があったことを記事にしました。どうやら同じ経験をされた方が多いようで多数のアクセスを頂きました。
ちょうど同じタイミングで大手メディアも+388から始まる電話番号の話題を取り扱っていたので、日本国内においてこの不審な番号からの着信が集中する出来事があったのかもしれません。

+388から始まる電話番号から着信があった話
ある日の昼下がりの出来事。普段から待ち受けの状態が多い僕のスマートフォンから電話の着信音が鳴りだしたので発信元はどこかと恐る恐る確認してみると、頭に「+」(プラス)が付いた見慣れない番号からの着信でした。明らかに不審なので当然電話に出るわけ...
そしてこの出来事から2ヶ月ぶりに今度は、+890から始まる番号からの電話が僕のスマートフォンにかかってきました。
着信画面を見たときに「またか…」と思うと同時に、当然電話に出るわけでもなくそのまま着信音が鳴り止むまでスルーしたのでした。
+890から始まる電話番号とは
この+890から始まる電話番号についてChatGPTに尋ねてみると、やはり詐欺を狙ったものや迷惑電話であることが判明。下記のことが分かりました。
-
日本の国際電話国番号は「+81」なので「+890」は日本の正式な発信番号ではない可能性が高い。
-
「携帯料金の未納」「利用停止」「入国管理局」などを名乗る自動音声メッセージが流れ、個人情報を聞き出そうとする手口がある。
+から始まる番号は国際電話になりますが、身に覚えのない番号からの着信のほとんどは日本人を狙った海外からの迷惑電話の可能性が高いはず。不審に感じたら電話に出たりかけ直したりせずスルーするのが一番でしょう。
スパムとして報告する
この着信があった直後に速やかに当該番号をスパムとして報告しました。これをすると当該番号を迷惑電話として報告し、同時にブロックすることができます。こうすることで今後この電話番号からの着信やテキストメッセージを受信することがなくなるわけです。
Androidスマートフォンの場合ですが、着信履歴にある「スパムとして報告」をタップすればOKですよ。