雑学

「雑学」カテゴリーでは、お役に立てるかもしれない、ちょっとしたネタをまとめています。

感想

「GT-R Premium Edition T-spec」の展示車を日産クロッシングで見学してきた

ひとつ前の投稿で銀座のソニーストアに自身に用意された誕生日プレゼントを貰いに行ったことを記事にしましたが、ソニーストアが入居する「銀座プレイス」という建物の1階と2階が「日産クロッシング」という日産車のショールームとなっており、そこには普段...
ゲーム

「サガ フロンティア リマスター」のエミリア編で、勝てる気がしなかったラスボス「ディーヴァ」を倒せた話

スクウェア・エニックスから発売中の「サガ フロンティア リマスター」のエミリア編をクリアしました。このゲームは当時オリジナル版が発売されたときに手を出していましたが、今となってはどこまで遊んでいたのかまったく記憶にありません。とりあえず最初...
ゲーム

Nintendo Switch 2のドックに有線LAN端子はあるの?

任天堂の新しいゲーム機「Nintendo Switch 2」が2025年6月5日にいよいよ発売されますね。僕は初代Switchを持っていないので下位互換機能を有するSwitch 2にすごく興味があります。僕はファミコンで育った人間なので昔の...
Android

自分の「Pixel 7a」がバッテリー膨張問題の対象か確認しよう

僕はいまGoogleのAndroidスマートフォン「Pixel 7a」を使っています。2024年4月に購入してから1年が経過しました。ここ最近ですがこのPixel 7aについて、バッテリーの消耗(特にスリープ時)がちょっと多いんじゃないかと...
Windows

PCの電源が入っていても画面が映らない原因は電源ユニットだった!?

Windows XPのサポート終了と消費税が8%に引き上がる2大イベントが重なった2014年4月。このときに購入したマウスコンピューターのゲーミングPCをメンテナンスを施しながら2025年現在も使い続けているのですが、いつの頃からかPCの電...
Windows

Ryzen APUで自作PCに初心者が挑戦!用意したパーツのご紹介

Windows 10のサポート終了に伴い、新しいPCが必要になることから自作PCに初めてチャレンジしてみることにしました。僕がこれまで使ってきたPCは当サイトでも何度か紹介させていただいてますが、2014年にマウスコンピューターから購入した...
雑学

「当店は中国に所在する事業者であるため~、注文情報の提供に~」の一文で楽天での買い物を躊躇った話

楽天市場において以前から欲しかった製品がポイントアップキャンペーンでポイントの倍率が大幅にアップし、且つ価格も最安値になったので、この機会を逃すまいと購入の手続きを進めました。最後の注文確定画面にたどり着いたときに注文情報に誤りがないか確認...
Android

Pixelスマホの温度を確認する方法

Googleのスマートフォン「Pixel」シリーズにおいて、バッテリーを充電したときの上限を80%に設定する方法を当サイトで記事にしました。この機能は2024年12月にPixelシリーズ向けに配信されたシステムアップデートで追加された機能で...
Android

スマホの充電を80%で止めるとバッテリー寿命が長持ち?Pixel 7aで試してみた

2024年5月よりGoogleのスマートフォン「Pixel 7a」を使い始めました。僕は基本的にスマートフォンは長く大切に扱いたいタイプなので、買い替えのサイクルも長期化する傾向にあります。例えばPixel 7aへの機種変更前に使っていた「...
Windows

YouTubeのライブ配信のチャットをリアルタイムに翻訳する方法

YouTubeにアクセスすると、とある外国人のチャンネルが目に留まりました。その人は日本でサイクリングをしながら、自転車に取り付けたカメラが捉えた景色をライブ配信(生放送)をしていたのです。面白そうだったのでしばらく視聴していたのですが、寄...